海外の看護師の給料は高い?
海外の看護師と日本の看護師に、給料の違いはあるのでしょうか。
実は、その国々によって看護師の給料も大きく変わってきます。
日本における看護師の平均年収は、約400〜500万円の間です。
この数字と比較して、給料が高めなのが、アメリカやオーストラリアです。
特にアメリカでは、看護師の役割も細分化されており、
資格によっては医師と同じくらいの権限を持っていることもあります。
それに伴い、一般の看護師よりも給料が高くなるのです。
日本の看護師の給料は、軒並み低めだと言われています。
診療報酬がここ数年で引き下げられている影響もあってか、なかなか収入を増やせません。
その一方で、看護師の人材不足から一人の担う仕事が増えていき、
体力・精神共に限界に達する看護師たちが離職していく現象が続いています。
こうした現状から、日本よりも海外で働いてやりがいを得たい。
と思う看護師も増えています。
給料だけが仕事のすべてではないにしても、やはり自分の生活がかかっていますから、
どうしても給料は気になるところですよね。
もちろん、給料が高い国には看護師になるための試験が大変だったり、
看護師になってからも多くの仕事をする必要があったりと言う苦労はつきものです。
単純に給料のことだけでなく、その国で看護師が担う役割、
免許取得にかかる手続きや試験の有無などをよく検討したうえで、働く場所を選んでください。
給料を上げる目的だけで海外勤務がしたい。そんな看護師さんはいないと思いますが、
海外で仕事をする目的については、よく考えてください。